私のイチオシ案件、BGSの参加方法や投資家メリットについてまとめさせていただきました🙌💕
詳しく知りたい!参加したい!という方はお気軽にご連絡ください🤗
全力サポートさせていただきます!

BGSの事業内容
BGSの事業内容についてはこちらの記事をご覧いただければと思います🤗
BGSへの参加方法
BGSは紹介制(MLA)で投資資金を募集しています。
ネットワークであることは間違いないのですが、マルチ商法なものとは異なり、紹介してもしなくてもメリットがある(紹介必須ではない)というアフィリエイト型の紹介です🤗
ネットワークビジネスアレルギーだった私ですが、きちんと中身を知ることでBGSについては肯定派になっております🙌笑
【関連記事】
いくらから参加できるの?
初回登録手数料の$500と1口$500の最低$1000から参加きます。
入金は仮想通貨の「ETH(イーサリアム)」です。
ETHでの入金方法が分からない方は日本円でも可能ですのでご相談ください🙌💕
※配当金もETHなので、この機会に仮想通貨の取引口座を開設するのも良いと思いますよ👍
投資した資金は、1口=50,000ポイントで換算され、このポイント保有数に応じて月々の配当金を受け取れることになります。
投資家メリットについて
BGSに参加することで得られる投資家のメリットは次の2つです🤗
①ポイント保有数に応じたインカムゲイン(毎月の配当金)
②上場したBGSコインのキャピタルゲイン(仮想通貨売却益)
それぞれ詳しくみていきます🙂
①ポイント保有数に応じたインカムゲイン
BGS事業の全体収益の23%をポイントの保有数によって按分して分配されるお金です。
8%が大口枠、残る15%をそれ以外でワケワケします
大口枠??
$10,000・$30,000・$50,000の大口枠(限定数)のことで、少数で8%を按分するためより多くの利益が見込めちゃいます
大口枠について
大口枠は現在、$30,000のみ残数があり、参加時に選ぶものではなく、参加後に大口登録したり解除したりできるものです🙌
始めは大口登録(ロック)していないほうが分配額が大きいですが、いずれはロックしているほうがたくさん分配金がもらえるようになる仕組みです🤗
インカムゲイン(配当金)については、2021年2月からすでに分配開始しており、こちらの記事でその金額などについて詳しくご紹介しています🤗
そして、オーナー募集終了(2021年12月31日もしくは100億円集まった時点)したあとにポイントは分配権利となり、その分配権利に応じて半永久的に配当金が支払われる仕組みです🤗
そんなおいしいことってあるの?
携帯電話の権利収入をイメージしていただくとわかりやすいと思います。
まだ基地局もほとんどなく、一部の富裕層がショルダーフォン(めちゃでかい携帯電話)を使い出した時代に携帯電話会社に投資した人は、基本料金の何%という莫大な権利収入を半永久的に得続けているといいます👍
収益シミュレーション
では最も大切なBGSの収益目標を見てみましょう🤗
BGSの収益目標及び投資額に対する年間リターン見込み(%)は以下のとおりです。
- 2021年:1億ドル 15%
- 2022年:10億ドル 150%
- 2025年:50億ドル 750%
- 2030年:250億ドル 3,750%
もう非日常的すぎてわからない!
ですよね😅
もっと日常的な数字で考えてみましょう!($1=¥105で計算)
例えば1口$500(約52,500円)投資した場合の配当金は、
2021年:年間$75(月約650円)←毎日のランチ代
2022年:年間$750(月約6,500円)←毎月の携帯代
2025年:年間$3,750(月約33,000円)←サラリーマンのお小遣い
2030年:年間$18,750(月約164,000円)←国民厚生年金くらい(男性の平均)
年金ってリアル過ぎる!
何ドル〜とか、何百億〜とか言われるより現実味があってイメージしやすいですよね🤗
実際に収益が出るのか?🤔
これは事業が計画どおりにいくかにかかっていますが、トータルプロデューサーの半沢社長のこれまでの実績を考えると、現実的な数字だと言えます🙌
また、物販や飲食等の原価があるビジネスとは異なり、ゲーム課金などはコンテンツさえ作ってしまえばあとは課金額がまるまる利益になるビジネスです。
1発当てるだけで莫大な利益を生み出すゲーム業界。
投資家たちに分配される原資も大きくなりやすい業界ですね🤗💕
②上場したBGSコイン(BGC)のキャピタルゲイン
コイン?仮想通貨?なんかややこしい
ややこしいからスルーするのはもったいない!
こちらも大切な情報ですのでぜひぜひお付き合いください🙌💦
BGS事業では独自通貨のBGC(Be Gaming Coin)を発行しています。
※Bithumb Globalという韓国の取引所に上場済み
これは、BGSプラットフォームで一般ユーザー(ゲームなどのコンテンツ利用者)が使うことになるコインです。
BGCの価値のマーケットメイク(BGCでゲームに課金すれば、日本円で課金するよりお得になるなど)も今後進められる予定で、BGCの需要が高まり、それにつれて価格も上がっていく仕組みが考えられています🙌
このコインが投資家とどう関係するの?
BGCはゲームユーザーが使うだけでなく、投資家が自分の持つ分配権利をBGCに換えることもできるのです。
そしてこのBGCを取引所で法定通貨に換えることでキャピタルゲインを得ることができるのです🤗
分配権を有償で譲るということか
いえ、少し違います!一度BGCに換金した分配権は消滅します!
つまり、二度と毎月の分配金を得ることができなくなります。
それじゃ売却する人いないんじゃ・・・
そうです。
分配権をBGCに換えて売却する投資家はほんの一部と思われますので、BGCは売られにくい仕組み=価格が下がりにくい構造になっています。
また、前述のとおりBGCはBGSプラットフォームの一般ユーザーが課金等のために使う(=運営側に返ってくる)性質のものなので、大量に売られたりすることがないため価格は上がっていくと考えられます。
期間限定デイリーボーナス特典あり!
BGCが次の大手取引所に上場するまで(時期不明ですが近々と聞いています)の期間、入金日の翌日から毎日ポイントがもらえるデイリーボーナスがあります🙌💕
1口25ポイント無料でもらえるので、これを逃さない手はないです👍
まとめ
BGSに参加すれば、ポイント保有数に応じた毎月の分配金(インカムゲイン)と、分配権利をBGCに換えて売却したときの売却益(キャピタルゲイン)が得られます🙌💕
また、デイリーボーナスがあるため早い参加が大変お得です!🤗
BGS事業はどんどん進んでおり、メディア露出も増えています♪
目に見えて事業が進んでいると、応援しがいがありますよ!笑
詳しく知りたい!参加したい!という方は、お気軽にご連絡ください🙌💕
全力でサポートさせていただきます✨
